独学力は仕事に直結する

独学できるは仕事ができるおうちで独学

独学ができるか?できないか?は、

ズバリ、仕事ができる?できない?に直結します。

もちろん、実際に独学しなくても、

その考え方さえ理解して、実践できればOKなので、

ぜひ、読んでいってくださいませ。

評価につながるものとは?

独学は、先生がそばにいるわけではないので、

もし、何か?わからないことが出てきたら、

すべて、自分で調べるしかありません。

もちろん、調べると言っても、

ネットでパパパと検索して終わり。

というわけにはいきません。

検索しても、探しているものが見つからない場合もありますし、

よしんば、見つかったとしても、

その記事は正しいのか?

ここも検証しなくてはいけません。

結局、あれもこれも、

できうる限り調べた上で、

これだ!という結論を下します。

これを仕事にたとえるならば、

難しい仕事を、あっさり「できません」と断るのではなく、

できないかもしれないけれど、

自分にできることは何か?を探し、

自分の限界までの力を出し切って対応する姿勢をあらわす

ことになります。

こういう人が、お客様や上司から評価されるのは、

当然です。

独学できるは仕事ができる

誰もが欲しい客観性

また、

独学では、

自分を客観的に評価する必要があります。

なぜなら、

自分の立ち位置が明確になっていなければ、

自分が何を学べばよいのか?

そのカリキュラムを作ることができないからです。

たとえば、英会話を独学で学びたい人が、

めくらめっぽう、教材を買い込んで、

がむしゃらに、勉強したところで、

たいした効果はありません。

一体、自分には、今、何が足りないのか?

何を勉強すべきなのか?

それを、知るためには、

自分自身を客観的に判断する能力が必要です。

これを、仕事にたとえれば、

仕事に大きな悪影響を及ぼす、感情に流されずに済みます。

自分を客観視できないために、

人間関係等で、トラブルばかり抱え込む人は多いのです。

失敗は無駄にしない

さらに、独学を続けるためには、

失敗を無駄にしない!

という発想が必要不可欠です。

  • すぐにあきらめない粘り
  • できない理由を探さない懐の広さ
  • どうすれば、できるか?を考える積極性
  • 失敗は成功の素だと考える切り替え などなど

どれをとっても、

仕事の成功へ通じるものばかりです。

まとめ

以上、独学の中でも、

仕事に役立つであろう、大きなメリットを3つお話しました。

いかがでしょう?

独学ができる

というだけで、

仕事もできる

そう評価される人になれそうですね。

もちろん、

独学にもスキルは必要ですが、

いきなり「仕事ができる人」になるよりも、

多少はラクなはず。

ぜひ、

「独学」の考え方を使って、

人生の練習をしてみませんか?

タイトルとURLをコピーしました