三日坊主は直さなきゃダメ?メリットはないの?

三日坊主のメリットことほかの日常

私は、正真正銘の三日坊主です。

それは、普通、褒められたことではなくて、

本来なら、直すべきことなのだ・・・と、ずっと思ってきました。

でも、今日、初めて三日坊主のメリットを実感いたしました。

 

どんなことも三日坊主

三日坊主の性格は、物事によって変わりゃしません。

一気に熱して、一気に冷める。

そういうパターンを繰り返してきました。

そのため、かじったものは数知れず。

おかげで、段々と三日坊主もプロになってきた気がします。(爆)

 

三日坊主の対処法

それに、すでに、自分が三日坊主だということはわかっているので、

ある程度の対処法は行っています。

たとえば、私の場合は、

「読んでいない本は絶対に捨てない・・・」

というような、自分なりの縛りを作って、死守しています。

 

なので、我が家の本棚には、中途半端に読まれた本が、結構、並んでいるのですが、

そのおかげで、

「あぁ、この本、捨てないで良かった~」

という素晴らしい!瞬間に出くわすこともできるんです。

 

ありがたい三日坊主

特に、本というのは、

  • 今の自分に合う→面白い
  • 今の自分に合わない→つまらない

という図式が成り立つ気がします。

 

だから、三日坊主の私は、読む気がなくなった本は、いち早く本棚にしまっちゃうんです。

でも、そのおかげで、

今の自分の気持ちにとても敏感になれていると思います。

 

もちろん、読まなくなったからと言って、すべての本がつまらないわけではありません。

実際、忙しさにかまけているうちに、読むのを忘れている本もあります。

でも、そういう本でさえも、無理くり最後まで読もうとしない自分の三日坊主さを、最近は、肯定する気になっています。

 

なぜなら。

「あ、忘れてた!」と、その本を手に取った瞬間ほど、

  1. その本の内容に心動かされ、
  2. 特に意識はしていなかったけれど、なんとな~く、ウジウジしていた部分が消えていく

そんな感覚があるからです。

 

私は「無意識はいつも正しい」という本を読んだことはありませんが、

そうなのかな?とは思っています。

悩んだら、本のページをパッと開けば、そこに答えがある!

とも言われますし。

 

三日坊主のメリット

 

三日坊主は自分のタイミングなのだ

そんなこんなで、

こう考えたらどうでしょうか?

三日坊主というのは、

無意識下で、自分自身の気持ちやタイミングを図っている最中なのだ・・・と。

もちろん、自分の三日坊主を他人や他の物のせいにするのは言語道断ですが、

きちんと自分自身の問題として向き合うのなら、

三日坊主も悪くないのではないか?と思います。

だって、それは、紛れもなく自分の人生なのだから。

タイトルとURLをコピーしました