このブログを見ていれば、一目瞭然だと思いますが、
絵を描くのって、続かないです。
でも、最近、見つけたかもしれません。
私なりに絵を描き続ける方法を・・・。(ウフッ)
まずは、あきらめる
方法っていうより、私なりの決め事と言った方がいいかもしれないですが、
まず、最初にやったのが、
「あきらめる」ということ。
もともと、絵描きになりたいとは、思っていなかったですが、
絵はうまくなりたいって、ずっと思ってました。
でも、そーゆーことを全部、一旦、あきらめたんですよね。
普通は、あきらめちゃったら終わり!って誰もが言うんです。
でも、私の場合、
あきらめたことで、気持ちは、むしろラクになったし、
なんか、いい意味で開き直れたんですよ。
続けられていることを利用する
ちなみに、私の場合、ほとんどのことが、3日坊主に終わったりします。
絵を描くのもそうでした。
でも。
そんな私でも、続けていることが一つあります。
それが、ブログを書くことです。
このブログは、わりとほったらかしですが、
他のブログに関しては、まぁまぁ、続けている方だと思います。
そんな中、ず~っと、思ってることがあります。
それは、
ブログでわかりやすく伝えたい!と思ったら、
ビジュアルは、必須!ってことです。
もちろん、今はスマホ時代。
基本的には写真を撮れば、一番、簡単なのだけれど、
写真より、絵の方がいいって場合も結構あるんですよね。
なので。
最近。
ブログでこういう絵が欲しいな・・・
そう思ったら
イラストを探して引っ張ってくるんじゃなく、
見よう見まねでいいから、自分で描くことにしました。
(もちろん!ドンピシャのイラストがあったら、そのまま使うけど(爆)
あと、
時間に余裕があって、気も向いたら、
「〇〇の描き方」でググってみて、
やってみよう!と思えたものだけ、取り組んでみたりしています。

鳥の描き方を見て描いてみた
どの道、絵を描くってことは、一朝一夕にはできない話です。
だから、イヤになって止めてしまうよりは、
ダラダラと牛のよだれみたいであっても、
歩みも亀のごとくであっても、
とりあえず、続けているんだったらいいかな・・・と。

ちなみに、これは、動画見ても無理だったわ・・・(涙)
まとめ
絵を描くのが続かない。
これは、私自身、何度も経験したことです。
実際のところ、やっぱり、モチベーションだけでは、無理なんですよね。
そもそも、絵描きになりたいわけでもないから、
優先事項としては低くなっちゃいますしね。
でも、
すでに習慣化しているものを上手に利用すれば、うまくいきそうな気がします。
この方法が良いのは、
とにかく、絵を描かなきゃ!って気分に陥らないところです。
それに、多少、下手でも構わないですもん。
だって、メインは伝えること!の方なんだから。