独学のメリットは?

独学のメリットおうちで独学

独学というと、

  • 効率が悪い
  • 続かない
  • さびしい

など、悪いイメージを持つ人も多いかもしれません。

でも、実際は、

独学は、とっても、お得!

という大きなメリットがあるのです。

何がお得か?

独学というのは、ウィキによれば、

学ぶあたって、先達者の指導を仰ぐことなく、

独力で目標をたてて習熟しようとする学習方法、能力開発の方法である。

と書かれています。

つまり、

独学をすることで、

  • 自分から行動をおこす!
  • 自分でやってみる!

という姿勢がいつのまにか身につくのです。

実際、この姿勢があるのとないのでは、

お得度が、かなり違ってきますので、

たとえ、目標だった学問や能力開発がうまくいかなかったとしても、

独学にトライしたことは、確実に人生のプラスになります。

役に立った実例

では、実際に、どれぐらい役に立ったのか?

私自身の例でお話すると、

  • 会社設立
  • 会社の決算書作成
  • 住宅の抵当権抹消
  • ドメイン移管
  • ワードプレスでホームページの作成
  • 携帯の機種変更など

たくさんありすぎて、

書ききれないほどです。

もちろん、

どれもこれも、費用の節約になりましたので、

それだけでもお得!だったのですが、

何より、プラスだったのは、

自分自身の経験値が格段に上がったことでした。

独学のメリット

まとめ

そう振り返ってみると、

独学を学問や能力開発に限る必要はないのですが、

最初は、やはり、

純粋に学問や能力開発から始めた方が良いように思います。

なぜなら、

学問や能力開発ならば、

たとえ、途中で挫折しても、「ダメだった~」で済みますから。

私も若い頃は、

なんとかcanで、いっぱい、講座を受けては、

挫折しまくってました。

その失敗経験があったからこそ、

上記のようなことが、できている・・・気がします。

というのも、

自分で行動を起こす場合には、

必ず、失敗した場合のリスクヘッジは取っているからです。

タイトルとURLをコピーしました