プログラミング的思考力の鍛え方

ココアまんじゅう仕事テキパキ

プログラミングを学ぶことで、論理的思考力が高まる

と言われています。

確かに、プログラミングを学んでいくと、

自分の頭の悪さ加減に、イライラします。

理数系の頭がないもんだから、ほんとに、もう。

でも、別にパソコンをパチパチ叩かなくても、

プログラミング的思考を鍛えることはできるんですって!!

料理もプログラミングだって知ってました?

2020年2月23日付の中日新聞の日曜版です。

プログラミング的な思考は、

  1. これがしたい
  2. 効率的な手順は?
  3. 実行
  4. 過程を修正
  5. 完成

と進みます。

これを、料理にあてはめると

  1. ハンバーグを作ろう!
  2. 具材の準備→付け合わせの野菜も一緒に切っておこう(効率)
  3. 形を作る→どんな形だと焼きやすい?楽しい?
  4. 焼く→焼き加減を確認
  5. 出来上がり→きれいに盛り付ける

になるという説明でした。

でも、私的には、今一つピンと来ませんでしたので、

こう変えてみました。

ココアまんじゅうが作りたい!

もう一度、復習をば。

プログラミングの思考は、

  1. これがしたい
  2. 効率的な手順は?
  3. 実行
  4. 過程を修正
  5. 完成

です。

そこで、

  1. ココアまんじゅうが作ってみたい
  2. 効率的なのは、レシピ通りに作ること
  3. でも、材料を確認したら、量が足りないことが判明
  4. そこで、レシピの半分の量で作ることに
  5. できあがり。綺麗に写真撮ったど~!

この方が、私的に、ピンと来ます。

ココアまんじゅう

ココアまんじゅうのレシピ

基本となるココアまんじゅうのレシピは、

「ココアはやっぱり森永~」の中に入っていたレシピを使用しました。

基本となっているのは「賛否両論」のシェフ笠原さんのレシピですが、

量を半分に減らしています。

ココアまんじゅう6個分の作り方

  1. ボールに卵1/2個と砂糖35gを入れ、泡だて器で混ぜる
  2. 1に溶かしバター10g、練乳15g、倍の水で溶いた重曹小さじ1/4を入れる
  3. 薄力粉85gと純ココア5gをふるっていれ、ゴムへらで混ぜる
  4. 3の生地をラップで包んで、冷蔵庫で1時間程度冷やす
  5. つぶあん120gを6等分にして丸める
  6. 扱いやすい固さになったら生地も6等分して丸める
  7. 生地を手で広げ、つぶあんを包んで丸める
  8. 180度に予熱したオーブンで15分焼く

まとめ

プログラミング的思考力を身に着けるには、

プログラミング教室に通わなきゃ!

そう思い込んでしまいがちですが、

料理でプログラミング的思考が身につくならば、

こんな楽なことはありません。

もともと、料理の段取り力=仕事の段取り力とも言われていますので、

ぜひぜひ、女性はもちろん、男性もお子さんも取り組んで欲しいですね。

とっても、おいしいスキルアップです。

タイトルとURLをコピーしました