ワードの無料テンプレートは使わない。簡単操作のニュースレターの作り方

ワードには、かっこいい、おしゃれな無料のニュースレターテンプレートがいくつも用意されています。

ですが、ワードの無料テンプレートを現実に自社のニュースレターに使おうとすると、

  • 印刷コストが上がる
  • レイアウトが自社にフィットしない
  • デザインが完成されているため、変更しにくい
  • ワードの機能に精通していないと、編集が難しい

などのデメリットに気づきます。

そこで、この記事では、

  • ニュースレターの作成ソフトにはワードを使い、
  • できるだけ簡単に操作できるニュースレターテンプレートを自分で作る

具体的な方法について、解説します。

日ごろからワードを使い慣れていたとしても、すべての機能を自在に使えるわけではありません。
事実、どの会社においても、ニュースレターに割く時間は限られているはずです。

だからこそ、

  • ワードの操作=作業に手間取らないで、
  • お客様に信頼していただくための記事の作成に時間を割く

ことが大切ではないでしょうか?

目次

簡単操作のワードニュースレターの作り方

ワードでニュースレターテンプレートを自作するために、必要なワードの基本操作は3つだけです。

  • 用紙のサイズ・余白変更
  • 画像の挿入
  • テキストボックスの挿入

この3つの操作をマスターし、自社用のニュースレターテンプレートを作ってしまえば、あとは、記事作りに専念することができます。

では、早速、3つの基本操作を実際にやってみることにしましょう。

用紙のサイズ・余白変更の方法

ワードに慣れていない方のために、動画と共に詳しく説明します。

まず、用紙のサイズと余白を変更します。

  • ワードを開く
  • ホーム画面のレイアウトをクリック
  • 用紙サイズと余白変更をそれぞれクリックする

ここでは、用紙サイズを、A4サイズにしています。

また、ニュースレターらしく見せるために「ニュースレター枠」を画像で取り込みますので、用紙の余白は、「狭い」を選びます。

ワードのバージョンは、office365を使用しています。

画像の挿入方法

自作のニュースレターでは、本文以外は「画像」にしてしまった方が、位置の調整などがスムーズです。

そのため、写真やイラスト、会社ロゴなどの一般的な画像だけでなく、

  • ニュースレターデザイン枠
  • 記事の見出しタイトル
  • ニュースレタータイトル

なども、画像として使うことをおススメします。

画像の挿入の仕方は、下記の手順になります。

  • 挿入から画像をクリックする
  • このデバイスをクリックする(パソコンに保存されている場合)
  • 挿入したい画像をクリックして、挿入を押す
  • 挿入できたら、右に出るマーク(レイアウトオプション)を押し、右下の「前面」を押す

画像は、前面に出しておくようにします。
また、画像の枠に付いている「〇」を動かすとサイズ変更できます。

テキストボックスの挿入方法

ニュースレターの記事(文章)を書くためには、テキストボックスを挿入しておきます。

テキストボックスを使わず、文章を直接書き込んでしまうと、せっかくのレイアウトが崩れてしまう可能性があります。

また、テキストボックスは「画像」と同じように動かせたり、拡大縮小できたりしますので、ニュースレター作成にはとても便利です。

テキストボックスの挿入の仕方は、下記の手順になります。

  • 挿入からテキストボックスをクリックする
  • テキストボックスの横書きを選択し、描画する
  • テキストボックスの枠線を選ぶ(動画では「枠線なし」にしています)
  • テキストボックスを、背面に設定する。(イラストなどを記事内に入れたい場合)
  • 文章をテキストボックス内に書き込み、サイズや位置を決める。

画像やテキストボックスを後から操作するには?

動画では、画像やテキストボックスの前面、背面、枠線のあり、なしなど、最初に選択していますが、
後からでも、操作は可能です。

その場合には、画像やテキストボックスをクリックして選択した後(選択すると〇のついた枠線に変わります)、マウスの右ボタンを押すと、他の選択肢のメニューが出てきます。

簡単操作のニュースレターの作り方のまとめ

ワードの簡単操作だけで、ニュースレターを自作するには、

ワードの基本操作である

  • 用紙の設定
  • 画像の挿入
  • テキストボックスの挿入

この3つの操作をマスターします。

あとは、準備した画像やテキストボックスをレイアウトするだけで、自作のニュースレターテンプレートが完成します。

デザインに自信がない場合には、温かみのある「手書きの枠」を上手に取り込むのがおススメです。
手書き枠の作り方や使い方は、下の記事も参考にしてみてください。

手書きのメリット・デメリットについては、こちらの記事もお勧めです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次