絵を描くfrescoは使いにくい?初心者向け お絵描きツール初心者にとって、frescoは使いにくい・・・私は、ずっとそう思っていました。でも、それは、ツールバー上にある3つの筆マークが理解できていなかったからでした。これさえわかれば、もっとfresco使えるかもしれない・・・というお話です。 2022.08.20絵を描く
ことほかの日常古い足踏みミシンはインテリアにもなるけど? 古い足踏みミシンをいただきました。綺麗に塗装してピカピカです。そして、なんだか無性にミシンが踏みたくなってきました。 2022.07.13ことほかの日常
ことほかの日常夜ご飯のメニューが決まらない時は? 最近、暑いせいか?夜ご飯のメニューが決まりません。そこで、いつもとは違うやり方で料理を(買い物も)し始めました。料理に疲れた時には、合間合間にこうした刺激を与えると、きっと乗り越えられます。 2022.07.05ことほかの日常
ことほかの日常美味しいご飯の炊き方は? 今朝、ガスコンロを使って、鍋でご飯を炊いてみました。すると、全然、美味しくなかったので(笑)、いろいろ調べて、再挑戦してみました。 2022.07.02ことほかの日常
ことほかの日常クーラーで夏バテ気味。食べたい食事は? クーラーにバリバリかかっていたら、夏バテ気味になってしまいました。こういう時に、だるさを吹き飛ばしてくれるのは、やっぱり食欲です。 2022.06.30ことほかの日常
絵を描く絵を描くのが続かない!けど、続ける方法見つけたかも? このブログを見ていれば、一目瞭然だと思いますが、 絵を描くのって、続かないです。 でも、最近、見つけたかもしれません。 私なりに絵を描き続ける方法を・・・。(ウフッ) まずは、あきらめる 方法っていうより、私な... 2022.05.16絵を描く
仕事テキパキ有限会社の解散の手続きを自分で行った話 有限会社(特例有限会社というのが現在の正式名称)の解散の手続きを全部、自分で行いました。自分でやれるのかな?と悩んでいる方への参考になれば幸いです。 2022.04.21仕事テキパキ
暮らしの中のデザインブラックワーク刺繍にアートを感じた話 近頃、ブラックワーク刺繍にはまっています。 またしても、三日坊主かもしれませんが。(笑) 正直、刺繍はいろいろかじりました。 んで、続いた試しがありません。 気に入った作品を本で見つけて作るだけです。 ところが... 2022.03.31暮らしの中のデザイン